HDD・ハードディスクドライブ・ナビゲーションシステムの仕様について

HDDナビ

HDDナビとは、「ハードディスクドライブ・ナビゲーションシステム」の略で、今までのナビに比べて格段に精度のいいナビです。 HDDナビはCDやDVDなどとは違って容量が大きいため、検索も早く、音楽を取り込んだりもできる優れものです。 HDDナビは、より詳細な地図を見ることもできますし、渋滞予測などもできます。 HDDナビは一度聴いたCDはハードディスクに入るのでCDは不要ですし、テレビやDVDも見ることができます。 今までのCDやDVDドライブのナビはディスクから読み出していたので検索が遅く、情報の更新もディスクを交換しないといけませんでしたが、HDDナビの更新も楽です。 HDDナビは最新のナビゲーションシステムです。

HDDナビにもいくつか種類があります。 メーカー純正の標準装備のものや、ディーラーオプション、後付けの市販品のHDDナビなどです。 どれも性能はあまり変わりませんが、価格やアフターフォローなどに違いが出ています。 私がディーラーで勧められたHDDナビは、市販品でいいものを最安値で買って、ディーラーで取り付けてもらうことです。 メーカー純正のHDDナビはおまけのようなものなので、あまり性能はよくない安ものが多いとか。

よく「HDDナビ付きで○○万円!」とかやってますが、最高スペックのナビではなさそうですもんね。 いまだにDVDナビも売っていますし、やはりHDDナビは自分で気に入ったメーカーのものを買うのがいいと思います。

HDDナビは便利なものですが、私はナビ搭載反対派です。 HDDナビを積んでるとなんだか運転の下手な人みたいで、恥ずかしいと思うのです。 スポーツカーにHDDナビがついていたらゲンナリじゃないですか。 最近HDDナビが普及しすぎて地図を読めない人が増えているそうです。 まず地図に慣れてからHDDナビを使わないと、地図の読めない人になってしまうらしいですよ。 人間、便利な方に流れていきますから怖いですね。 HDDナビはそんな地図の読めない人でも使えてしまう、便利な商品です。

HDDナビは、オンダッシュタイプとインダッシュタイプに分かれます。 オンダッシュタイプは文字通りモニタをダッシュボードの上に乗せて使うHDDナビです。 インダッシュタイプは本来オーディオや灰皿のあるあたりに埋め込むタイプのHDDナビです。 インダッシュタイプのHDDナビは車種やナビの規格によって無理な場合もあります。 HDDナビさまざまな種類がありますので、自分がどう使いたいかを考えて購入するといいのではないでしょうか。





inserted by FC2 system